今週は7/4に日経225ETFの権利落ち日があったので、予想関係はお休みします。
雑談「X(twitter)のアカウントが乗っ取られた」
朝起きて、無意識にⅩを開くのがどうでもいい日課なのですが、7/3に開こうとしたところ開けない。
パスワード入れてもログインできないし、じゃあパスワード変更しようかと操作したところ、案内送り先のメールアドレスが自分のじゃない「aaa****@(詳しくは忘れた・・・)」のになってる!?
Ⅹ自体はたまに好き勝手言ってるだけの場所なので、アカウント取られても別に実害は無いんですが、気持ち悪いよねという事で、ネットの情報を調べながらXに申告して、翌7/4には取り戻しが出来ました。
とりあえず、パスワードは変更して、2要素認証にしましたが、目的なんなんでしょうね・・・
今週の振り返りと来週の予測
冒頭述べたように、数字関係の振り返りや予測はお休みさせていただきます。
今週の振り返り
なんか元気なかったですね、株式市場。日経平均も最終的に4万円は維持できず。
多田野的にも、売り建て玉がいくらか解消できたので、少し小遣い稼ぎが出来ました。
多少買い建て注文が約定しましたが、現在の持ち高比率は「売り9:買い1」と言った所ですね。細かく言えば、買いは1未満かな。
今日(7/5)に証券会社の状況観ると、信用配当調整金分、資金から引かれちゃってますねぇ。
理論上は配当分だけ、価格も落ちるので損得は無いという事ですが、売り建て玉保有したまま権利落ちを迎えた事がこれまで無かったので、ちょっとドキドキしてます。

これまで、それを嫌って直前で残高を手じまいしていたのですが、
昨年それで失敗してしまったので、今回は手仕舞わずに持っています。
ちなみに、6月の儲けは月収の7割でフィニッシュでした。今年トータル(約定ベース)で考えれば、ほぼ月収分(若干欠けるかな)と言った所です。まずまずです。
来週の予測
評論家も、上がるのだか、下がるのだか、よく分らない予想です。それは相変わらずですが、来週はTOPIXETFの権利落ちもありますので、緩くやっていこうかと思っています。
ちなみに、TOPIXと225の持ち高比率は「1:3」と言った所で、225と比べても余り金額的ポジション的なインパクトは無いので、特に何かしようとは考えていないです。
引き続き、売り買い注文予約しておいて、売れれば売れるし、買えれば買えるし、解消できれば解消するのスタンスは変わりません。
コメント