トランプご祝儀相場は、今回はほぼ無さそうですね。混沌としてる。
目次
今週の振り返りと来週の予測

今週の振り返り
一言で言えば、株価に全然力強さが感じられないです。
この混沌とした、どちらかというと弱気な全体感は当面続くのではないかと思っています(いつか上向きになるかなとは思いつつ)。
そこで、足元では、3月に期限を迎える信用売り建て(昨年9月に売り建てて、ここまで持ち越してきてしまった建玉たち)を少しずつ処分しています。
解消時の実現損失は▲2~3%程度なので、もう少し待てば損得なしで解消できるんじゃないかという淡い期待もない訳ではないのですが、そう言いながら、5か月来ましたので、一旦仕切り直しという事で。
1月の儲けを、12月の損出し(1月受け渡し分)と今回の損出しで、ほぼほぼ食いつぶしたような形ですが、昨年、年収分吹っ飛んだ事を考えると、かわいいものです。損切耐性が付きました!?
結果として信用取引全体の取引量を減らしている為、委託保証金率は120%程度になりました。売り買い持ち高比率は「買い3:売り:2」程度になっています。
売り買い持ち高均衡が安心できるのですが、今なら給料半月分くらい払えば手仕舞い出来るレベルまで含み損の規模を抑えましたので、非常に気楽です。
来週の予測
引き続き、日本株は方向感なく行ったり来たりするんじゃないかと思っています。弱含みの方向で。
もう少し3月期限の建玉解消作業は行いますが、引き続き、買いたい値段で買って、売りたい値段で売る姿勢は変わりません。
コメント