雑談– category –
-
高速道路(東京~大阪)を軽自動車で行き帰りして感じた事
8月に東京~大阪間を車で運転して往復してきました。軽自動車で長距離を乗っていくのは今回が初めて(今までは最長で東京~山梨位まで)でしたので、振り返って感じた... -
当サイトの閲覧数が多いページにコメントする(対象期間:6/17~7/16)
本当に思い付きですが、今朝、Google Search Consoleから6月のサイトパフォーマンスのお知らせメールが来ていたので、リハビリがてらコメントしてみる回です。 【直近1... -
生成AIについて考えてみた
ザクっと感想を書いてみました。 【生成AIについての所見】 「すごいものが出来ちゃった」というのが正直な感想ですが、いきなりできたわけではなく、これまでもクロー... -
無印良品「パイン材ユニットシェルフ」は比較的安価に木目が楽しめる良作
収納系は長らくニトリで購入することが多かったのですが、無印良品のパイン材ユニットシェルフ(ニトリでは「パイン材ラック」)がかなり”俺的ツボ”で3つも購入してし... -
電気工事士が教える、電動昇降デスクの天板の取替作業
前回の記事でお話した通り、電動昇降デスク「SANODESK EC5」の天板を天然木の物に変更しました。ここでは作業写真を超大雑把に紹介していきます。前回の記事はこちら 【... -
電動昇降デスクの天板を木材店で買いました
以前に、電動昇降デスクを購入した記事を書きましたが、その後天板を買い替える事にしましたので、その顛末をば記しておきたいと思います。前回の記事はこちらです。 【... -
持って使って気分上々♪の革製品・木製品
最近、仕事が激務過ぎて色々辛いので、テンション上げようと文房具をいくつか購入しました。 【多少高くても、手になじむ革製品や木製品が欲しい】 「手になじむものが... -
高騰する電気代を記録で振り返る
昨年、卒FIT対応として蓄電池を購入した記事を書きましたが、電気代結果を連なる感じになっているので、独立して記事にします。 【多田野家の電気代状況】 前提条件 以... -
手っ取り早く役立つ確定申告のやり方
今年も確定申告を実施しました。確定申告の期間は2023年は2/16からですが、還付申告だけであれば通年で実施可能です( 実際には証券会社に「特定口座年間取引報告書」を... -
人生の棚卸のススメ【仕事編】
仕事をしていると、どこかで行き詰まりや不安を感じる事があると思います。これまでの自分を振り返り、これから自分がやりたい事を棚卸する事はとても重要ですし、私も...
12