家電系– category –
-
おすすめ「空気清浄機能に徹したダイキンのMC-55Y」
【前提(こういう人におすすめ)】 エアコンや空気清浄機において、「ダイキン」ブランドは確立されていて、他メーカー製品より少し割高となっています。 「うるるとさ... -
おすすめ「AQUAの食器洗い機(ADW-GM3)」が丁度いい
【家庭用食器洗い機はPanasonic一強状態・・・】 多田野家では今年、食器洗い機を買い替えました。東芝のDWS-600Dという製品で大きな不満もなかったのですが、10年経過... -
Google Pixelのアクセサリについて
【Pixel6購入時に貰ったストアクレジットで購入】 先日、以下の記事でPixelPixel6proの話を書きました。Pixel大好きHUAWEIから乗り換えた黒歴史を持つ多田野です。 そう... -
謎の電子冷暖カイロ「レオンポケット」
【別に謎という訳ではないですが】 5月位にレオンポケットというSONYの製品の型落ち品を買いました。最近、外出時によく使うようになりましたので、使用感など書いてみ... -
Google Pixel6からPixel6proに買替えた結果
【Googleスマホ欲しい人はGoogleStore一択】 わざわざ高いキャリアでSIMロック付きの端末を買う必要はありません。 Googleストアで買うメリットの一つに、自社製スマー... -
デュアルモニター環境のススメ
【私のPC環境】 撮って出しなのであんまり綺麗ではないですが、こんな感じです。 HP OMEN 30LASUS ROG STRIX XG279Q(27インチWQHD)DELL G3223Q(32インチ4K) 2台ともエル... -
おすすめ「住設・家電修理サービス(東京電力の動産保険)」
【一家丸ごとカバーしてくれる良コスパ保険】 今日は「くらしTEPCO」(東電)の提供する動産保険の話です。私も入っています! 私が書くより、このくらしTEPCOのイラス... -
【卒FIT】家庭用蓄電池を導入しました
【「卒FIT」について】 我が家では、2010年7月に太陽光を導入、「FIT(太陽光余剰電力の固定価格買取制度)」で10年間は1kwh=48円で余剰電力を買い取ってくれました...
12