-
退職して投資で暮らす計画【導入編】
退職します 多田野は、今はまだ会社員ですが、退職が決定しています。 スイングトレードを始めたのもその準備の一環です。 これを見て頂いている方の中には、漠然と(或... -
日経平均225/TOPIXのスイングトレード成績【7/4週】
取組方針 「日経平均は25,000円~28,000円、TOPIXは1,800~2,000円」という大枠のレンジ予想は不変。 ETFの分配金調達のための換金売りによる若干の弱含みを想定し、日... -
日経平均225とTOPIXのETFスイングトレード
私の取組方針 前回までの記事で日経平均225とTOPIX指数を売り買いしてお金を稼ぐという話をしました。 当面、日経平均は25,000円~28,000円、TOPIXは1,800~2,000円のレ... -
TOPIXで儲ける
日経平均225より値動きはマイルド 日経平均225は半導体関連や値がさ株が多い傾向にあり、1銘柄の変動が指数に与える影響が大きい為、値動きは割合活発です。 それに対... -
日経平均225で儲ける
教訓「個別株は情が移りやすい」 私はこの4年の信用取引で含み損を抱えて来ましたが、年初に無事清算終わりました。 「まだ上がるかも」「持ち直すかも」と考えて、下... -
毎月の収支予測をする方法
投資収益だけで生活可能か? 「投資で年間どの位収入を得られれば仕事辞めても大丈夫かしら?」と考え、毎月の収支を調べることにしました。 Moneyforwordプレミアム(... -
住宅ローンの繰上返済はしない方がいい
金融系達人の住宅ローンの状況 私の場合は、返済期間は残15年、残高は1,000万円台。借換後の条件は固定20年1.1%です。元々は35年ローンでしたが、繰上返済で60歳で完済... -
おすすめ「住設・家電修理サービス(東京電力の動産保険)」
一家丸ごとカバーしてくれる良コスパ保険 今日は「くらしTEPCO」(東電)の提供する動産保険の話です。私も入っています! 私が書くより、このくらしTEPCOのイラストを... -
おすすめ「住信SBIネット銀行プラチナデビットカード」
金融系達人がお勧めするお得なカード 「このご時世で旅行や会食は滅多にしない」+「BYODでリモートワークする」人にとって最大限のメリットがある、 という観点で特に... -
信用取引で痛い目を見た話
突然ですが「私の野望」 1億円欲しいです。先月から宝くじとtotoを買い始めましたが、末等すら当たりません。 という事で、タイトルの「信用取引」をやろうと思ってい...